レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など
-
エネルギー:67kcal(1人分)
-
材料(4人分)
- 大根 (大)1/2 本
- 米のとぎ汁適量
- 小柱20個
- 甘えび12尾
- A材料
- 鶏ガラスープC3杯
- 生姜(薄切り)5~6枚
- 塩、こしょう少々
- 酒大1杯
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉 大11/2杯
- 水 大11/2杯
- 細ねぎ2~3本
- くこの実 大1杯
- くこの実のかわりにぎんなんでも良いです。
作り方
-
大根は2cm幅に切り、皮をむき半分に切り面取りをします。
-
米のとぎ汁に1を入れ火にかけ、さっと茹で取り出し、きれいに洗っておきます。
-
甘えびは殻を取り、背ワタを取ります。
-
生姜は千切りにします。
-
A材料を鍋に入れ、火にかけ2を入れ柔らかくなるまで煮ます。
-
5の大根を取り出します。
-
6の鍋に3のえびと小柱を入れ、塩・こしょうで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
-
細ねぎを小口切りにします。くこの実は水に浸し、柔らかくしておきます。
-
大根の器に7のあんをかけ、細ねぎ、くこの実を飾り仕上げます。
- 一口メモ
あんにとろみを付けるには、汁をヘラでかき混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ加えていきます。とろみがついたら2~3分煮込みます。良く煮込むと、とろみが戻って水っぽくなることはありません。
レシピキーワード検索
検索例:レシピ名、素材名、人参、餃子など